地元で、市議会議員を目指す知人と、政治・経済の意見交換をしている際に気づいたことなのですが典型的な、議論ができない人(状態)を自覚する出来ごとがありましたので、...
ずば抜けて優秀な人が、無意識にやっている「やる気」について、結論から言います。成功とは呼吸のように地味な繰り返しの先にあるもの。すなわち、やる気が成功を導くので...
「心理学を勉強したいのですが、何の本を読んだら良いですか?」そんな問いが多いので、改めて答えを述べると、自分とノリやテンションが合う人。そんな人が書いた本や動画...
※ホリエモン的なキャッチコピー、ノリで、「なんだと!」と不快な思いをされて釣られた方ごめんなさい。Youtubeやブログとは、料理に例えたら、食事を盛る器のよう...
2018/7/3投稿。2020/8/18更新全員がホリエモンみたいに、否定されたら「うるせー!バーカ!」と言い返し、周り全員を敵にしてでも、自分を保っていられる...
今ままでの常識が通用しない。正解がわからない時代。あの人はこう言っていたのに、この人は全く真逆のことを言っている。どっちを信じればいいんだ?わからない。不安!う...
こんなに頑張っているのに、いっこうに成果が出ない。良いモノを作っているのに、お客さんに感謝されない。高い知識やスキルを兼ね揃えているのに、物質的な成果(お金や数...
「いつも無駄なことをしてしまう。今やっていることが、無駄なことでは無いか?」終始、不安を感じてしまう。無駄なことをしている他人が許せず、口うるさく指摘してしまい...
忙しい自分に価値を感じてはいけません。美徳に捉えがちですが、忙しい人ほど長い目で見ると、成果を出しにくい状態にあるからです。理由は以下の通り。忙しい状態とは思考...
いざフリーランスとして独立したら、どうやって仕事を取ってくれば良いのだろうか?そんな疑問に答えます。具体的には以下の通り。求人サイトを使う。友達や知人からの紹介...
経済的自立を達成するには?具体的に何をすれば良いのか?まず自分がどこを目指しているのか?ゴールを決める必要があります。若い方ほど勘違いされているのが、お金さえ稼...
経済的自由を手に入れたい。でも、具体的に何をすれば良いのか?生涯、お金に困らない人生を送るには、どんな知識やスキルがいるのか?そんな疑問の答えは以下の通りです。...
独立起業にありがちな孤独、寂しさとは、どうやって解消したら良いのか?もともと孤独に強い人。寂しさを感じない人。良くも悪くもドライな人の頭の中はどうなっているのか...
「真面目に取り組んできたのに、望んでいる結果にならなかった」という理不尽に直面し、葛藤している。「そもそも、真面目な人は損をするように出来ているのか?」「真面目...
趣味とは好きなことであり、熱中できるものです。だから好きなことをやり続けていれば無限に「やる気と熱量」は湧き出てくるもの。しかし、「好きなことを仕事にすると、ツ...
オンラインでもオフラインでも相手は生身の人間です。オンラインサロンの作り方を知ることで、これからの時代に合った人間関係の構築が簡単になる。という話をしていきます...
「脱サラ」いわゆる会社辞めようか悩んでいる時に付けて置いた方が良い要素とは、自己管理能力孤独を覚悟できる。サラリーマン時代の成功体験を捨てる誹謗中傷を覚悟邪魔さ...
どんな知的なスーパーマンでも恐ろしく無能にさせ、悲劇を招く「手段の目的化」を防ぐためには、どうしたら良いか?結論は以下の通りです。やっていることを必ずビジュアル...
「仕事をしたくない。」「稼ぐ気力が無い。お金なんて嫌いだ!」そう思い込んだらば無理してお金を稼ぐことに、こだわらなくて良いです。結論から言うと今の時代は、どこも...
相談に乗るのが上手な人とは?結論から言いますと、相談に乗ることは(自分にとっての)正解を押し付けることでは無く、相手の内側から(相手にとっての)正解を引き出すこ...
自分の考えていることを理解してくれるだろう。面白いと思ってくれるだろう。などと、共感を前提にしているからです。自分の最高の考え、問題解決を話しても、周りから理解...
「優秀な人」の定義とは?結論から申し上げると、AI(人工知能)を使う側になる人です。おそらく、これほど一言で説明すると、いろんな解釈をされて誤解を受けると思いま...
実験思考とは?「こうではないか?」と仮定を立て、行動していくこと。予測を立てたことは、正解するとは限らず、多くの人が、それを失敗というレッテルを貼ってしまい、次...
今回は、未来の組織運営であるティール組織について、お伝えしていきます。ざっくり意味を書くと・上司、部下という縦社会では無く横の関係・従業員が自ら考え、仕事する(...
仕事が器用な人とは?・何事も効率を良く、そつなくこなす人・段取りが良く、いつも余裕を感じられる・コツを掴むのが速い。反対に不器用な人とは、モグラ叩きゲームに例え...
無能な上司と、マネジメントが上手い上司の違いとは?結論を言うと、上手くいかない管理職(マネージャー)ほど、人を管理しています。・部下が無能すぎる。・周りの人が仕...
・イベントや催し事を運営するために人に協力してもらう。・会社をつくるために、実際に人を雇い入れる・サークルや同好会をつくって、みんなでワイワイやりたい。などなど...
他人にどう思われるか?維持していくのは金銭的に、かつ、メンタル的にコストパフォーマンスが悪い件について、話をしていきます。最近、パワーワードとなっている「こどお...
「お金は使えば使うほど、増える」某有名人や起業家の「言葉」を履き違えてはなりません。言葉というのは、シンプルであればあるほど人の心を動かしやすいのですが、同時に...
大前提として、上司や経営者が無能になってきてしまう理由は、20世紀型の古い仕組みピラミッド型の縦社会です。ピラミッド型の縦社会とは?軍隊のような組織で、上の経営...
みんなと仲良くすることが出来ない最大の理由でもお伝えしましたが、できることならば、「誰からも嫌われたくない」というのは、人類の歴史数千年、万人の人々が切実に願っ...
悩みとは、頭を使って、よく考えている賢いイメージを思い浮かべると思います。ただ、悩んでいるほとんどの時間が、やらない理由探しです。そもそも、ハナから「出来ない」...
今までの人生において、納得するような結果を得られていないから、これからは、なんとしてでも人生を変えたい。願望実現のために頑張る。どんな犠牲を払ってでも、やり遂げ...
我々が普段、日常で思考していることを「顕在意識(けんざいいしき)」と言います。そして、人の脳では感じることの出来ない思考が存在します。それが「潜在意識(せんざい...
「人を動かす方法」と聞いて勘違いしがちなのが、「人を支配、コントロール」する方法ではありません。人は基本的に指示、命令されるのを嫌います。例え、指示・命令の内容...
頭の良い人の定義とは?何を物差しに測っているのか?何と比べて優劣をつけているのか?何が出来たら優秀なのか?そんな疑問を常に思い浮かべると思います。結論を箇条書き...
学校の先生だけが、「先生」という定義に当てはまる訳ではありません。お稽古、習い事、研修、オンラインサロンなど、あらゆるところに先生は存在します。誰でも一番の年長...
「頑張らない努力」と聞くと、「怠けること」「何もしないこと」「手を抜くこと」「仕事をナメてかかること」などとネガティブなイメージを抱くかもしれません。ここで言い...
自由になる。という言葉を聞くと何を思い浮かべるでしょうか?・働く時間、場所、付き合う人は 自分が自由に決められる。・自分がやること、やらないことは 自由に選択...
独立起業、脱サラを目指している人ならば10年以上前から増刷されているロバート・キヨサキ著「金持ち父さん貧乏父さん」という書籍に触れる方も多いのではないでしょうか...
勉強熱心な人ほど陥りやすく大きな罠があります。それは、「頭がいい人ほどコミュ障」でもお伝えしましたが「自分が一番、物事を良く知っている」という無意識から出る行動...
「やりたいこと」をしていない自分は本来の自分では無い「やりたいこと」を見つけなければダメだ…「やりたいこと」で職につかなければ、いけないそんな考えが頭をよぎり、...
商売、ビジネスと聞くと、競争を感じてしまい、「ウッ」となる人の方が多いと思います。人は、生まれた時から社会の構造上、競争を意識させられて育ってきたからです。お金...
多動力の意味とは?いくつもの異なることを同時にこなす力という意味です。国民全員がマルチでいくつもの技能を持ち、一人ひとりが1つの職場に収入を依存するのでは無く、...
同調圧力とは、少数の人間は、多数の人間に合わせなさい。という暗黙のルール、空気を作り出している状況を作り出されて、しぶしぶ従わざるえない。多数の意見に従わない者...
前回の記事「話がかみ合わない」「変わり者」と言われる理由は「意識レベル」が高いからでは、人の意識には大きく「感情的」「即物的」「社会的」「内的」「自己変容的」の...
物心ついた頃から、周りの人の会話、話題が心から共感できず、孤独感を感じているテレビのバラエティ番組で紹介されるような話題に興味が持てないみんなが面白いと思ってい...
謙虚さがなくなる14の兆候に書かれているチェック項目は、誰も批判しようが無いほど的を得ている内容だと思います。意味が深そうな内容をこれだけ短くまとめられているか...
「経営者」になるだけなら税務署に行って、「開業届け」という紙を2枚出せば誰にでもなることが出来ます。ただ、これだけですと株式会社や合同会社など法人化していないの...
人を育てられない人とは「平社員では優秀だったのに管理職になってからは、部下をバカにしたり厳しくあたってしまい、多くの人材が離れていってしまった。」「後継者を育て...
「学校に行きたくない」と感じ始めたりそう言っている子供がいたとしたら言っていることは「甘えでもなく」「怠けている訳でも無く」正しいということを以下の記事でお伝え...
誰しも「学校へ行きたくない」そんな気持ちになった人が大勢いたでしょう。また子どもを持つ親御さんも耳にタコが出来るくらい「学校へ行きたくない」と聞かされているでし...
「なんであの人はこんなちょっとしたことで怒るのか?」「情緒不安定なのか?」「頭がおかしいのではないか?」などと他人の怒りに嫌な気分になった経験があると思います。...
「人助けをしたい」自分が損をし、騙されない方法「ゲーム理論」「人を助けたい」理想論のように感じる人もいればおのずと使命感を持っている方もいます。しかし、「人助け...